
Corporate philosophy

Blue Knot Inc.は風前の灯ながら残っているかけがえのない日本の文化を継承するソリューションの一つとして、工芸の化粧品化することで、経済社会で行き詰まったものつくりに光を刺したいと考えています。
Corprate Information
社 名:Blue Knot 株式会社
英語表記 Blue Knot Inc.
所在地:〒169-0071東京都新宿区戸塚町1-101-17ワセダ相建ビル301
T E L:03-6338-8402 / 03-6823-0780
資本金:460万円
創 業 :2014年11月
代表者:代表取締役 伊澤 昌高
従業員数:8名
【DISTRIBUTION CENTER】〒770-0911 徳島市東船場町1-18
【CONCEPT SHOP】〒770-0912 徳島市東新町1-5-1

【取引実績】
駐日EU代表部 / カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 / 株式会社ベイクルーズ / UDS株式会社 / 株式会社パルコ / 徳島市 / トヨタカローラ徳島株式会社 / 株式会社SLOTH / 株式会社タガミサンビューティー / 株式会社フジシン / 株式会社ミシマ / 株式会社N2i / 株式会社リノベリング / NFT鳴門美術館 / 藍里農園&コスメティクス / 吉田農園 / 株式会社VIZM
【沿革】
2014年11月 創業。美容室専売品ヘアケアスキンケアブランド【LHOOQ】ローンチ。生シャンプーが話題に。
2017年09月 化粧品化にむけた藍の研究開発に参画。
2019年04月 藍里農園&コスメティクスとのブランドシェアリング開始【フルオーガニックスパカラー】
2019年12月 ヘアメイクアップアーティスト冨沢ノボル氏をディレクターに迎え、
国産藍を使用したコスメブランド【Not blue】の商品開発開始。
メインビジュアルにはアオイヤマダさん。
2020年02月 【Not blue】ファーストアイテムは藍色工房とのコラボ、
【natural handmade soap for face wash 3% / 12% / 28%】をローンチ。完売。
2021年04月 株式会社ぐぅーんからBlue Knot 株式会社へ社名変更。代表取締役に伊澤昌高就任。
SEIRAN Records&Managementを設立。
徳島県徳島市の街おこしプロジェクトに参画。空き店舗活用開始。
2021年05月 駐日EU代表部が主催するヨーロッパデイのイベントにて上映される動画作品を制作。
2021年12月 徳島県の蓼藍を配合したシャンプー、トリートメントを12月15日から発売予定。
2022年02月 トヨタカローラ徳島株式会社の新車販売ノベルティに採用。
2022年04月 株式会社タガミサンビューティーと代理店契約開始。
2022年08月 株式会社フジシンと代理店契約開始。
2022年10月 株式会社ミシマと代理店契約開始。
2023年03月 DIALOGUE KYOTO 2023に参加(Hotel Kanra Kyoto)。
2023年04月 Youitにて取引開始(株式会社N2i)。
2023年07月 hotel kanra kyotoで開催される藍展示会「Into Indigo」に参加。
2023年07月 hubawa(徳島市)、SIONE銀閣寺本店(京都市)、Soup.(熊本)と取引開始。
2023年08月 蔦屋書店京都岡崎店にて展示販売会「五感から涼む藍」のキュレーションを担当。合わせてLHOOQ出展。
2023年08月 ベイクルーズ(丸の内、名古屋、難波、仙台)にてLHOOQが期間限定POPUPイベントに参加。
2023年09月 吉祥寺PARCOにて9/15~10/1まで開催の「サスティナブル・デイズ」に企画から参加。
oGIDNISによるサスティナブルアートの展示(メインショーウィンドウ)とLHOOQ POPUP STORE出展(2F特設会場)。